長野市を走る路線バス応援サイト

           
路線バス
LOCAL CARS
10950号車 アルピコ交通
ALPICO KOTSU
番号10950 ナンバー松本200 か ・・37
シャシメーカーいすゞ車体メーカーIBM
シャシ型式KC-LV832L扉配置前中2折戸
年式1999年式導入年1999年
車名キュービック元事業者新車導入
所属営業所松本
備考キュービックのノンステップ試作型車両で、とにかく低いです。公営バスで導入例が多いこの車両を何故か2台も導入。この車の床面(通路部分)はリアまでノンステップとなっており、モデルチェンジ時にエルガtype-Bに引き継がれました。ただ、このタイプは低い通路部分を避けるためにアクスル等のドライブトレインに特殊な構造が多く、早期に製造終了となりました。現在はリアの構造がワンステ車に近いエルガtype-Aのみ残っています。
この車は09年に方向幕がLED化され、フロントのタイヤハウス上の座席が撤去されています。また、時期は不明ですが10年後半にリアに広告が入りました。この型の車両はリアの余白が多いので、なんだかのっぺりしていましたが、広告が入る事でのっぺり感が多少和らいだ気がします(笑
16年6月までに引退しています。アルピコ交通からキュービックノンステが消滅。
ナンバー変遷 年月内容ナンバー  社番   
・1999    松本電鉄新車導入
・2011.04  アルピコ交通発足
松本200 か ・・37
〃
 (10950)
 (10950)
製造番号シャシ:3000069  車体:57194  1999年8月製造

公式側


撮影日:2014.08.13
撮影場所:松本営業所
非公式側


撮影日:2015.01.10
撮影場所:松本BT前
公式側(後)


撮影日:2014.08.13
撮影場所:松本営業所
非公式側(後)


撮影日:2015.05.04
撮影場所:松本駅前
前面


撮影日:2015.08.13
撮影場所:松本営業所
公式側
※松本電鉄所属時代


撮影日:2011.03.26
撮影場所:松電本社
非公式側
※松本電鉄所属時代


撮影日:2011.01.29
撮影場所:松本駅前
公式側(後)
※松本電鉄所属時代


撮影日:2011.01.29
撮影場所:松本駅前
公式側
※リア広告が入る前の姿


撮影日:2010.01.09
撮影場所:松本駅前
非公式側
※リア広告が入る前の姿


撮影日:2010.02.13
撮影場所:松本駅前

※画像提供;
kara-yan様
公式側(後)
※リア広告が入る前の姿


撮影日:2010.01.09
撮影場所:松本駅前
非公式側(後)
※リア広告が入る前の姿


撮影日:2010.01.09
撮影場所:松本駅前
側面(公式側)
※リア広告が入る前の姿


撮影日:2010.06.21
撮影場所:松電本社
  
幕式行先表示器時代の姿
公式側  2009.01.17 松電本社 非公式側  2009.01.17 松電本社
撮影日DATA   
・2009年 1/17   ・2010年 1/9、6/21   ・2011年 1/29、3/26   ・2012年 8/13   ・2013年 8/13   ・2014年 1/29、8/13   
・2015年 1/10、5/4、8/13