長野市を走る路線バス応援サイト

                       
高速バス
EXPRESS CARS
40317号車 アルピコ交通
ALPICO KOTSU
番号40317 ナンバー長野200 か ・317
シャシメーカー日野車体メーカー日野
シャシ型式KL-RU4FSEA扉折戸
年式2002年式トイレ付
車名セレガR FS座席定員38人
所属営業所長野床低HD
備考長距離用のセレガFS。折戸が特徴。02年夏前後に導入された模様。みすずハイウェイバス運用がメインですが、松本線や新宿線にも入ります。08年に1列撤去し定員が42→38名となりました。この車には2席の間の肘掛がありません。Wi-Fi無線機器は搭載されていないようです。
高速車全車の屋根に社番が入れられた頃、この車のみ屋根上に大きな「K」のような記号が入りました。これはバスジャック訓練の際に入った模様です。14年11月末か12月初旬に引退しました。
シート配列 シート配列確認日;
  2012.09.25
ナンバー変遷  年月内容ナンバー  社番
・2002    川中島バス新車導入
・2011.04  アルピコ交通設立
長野200 か ・317
〃
 (40317)
 (40317)
乗車履歴  乗車日    乗車路線   乗車区間 (座席)
2012.09.25  高速 長野―飯田線長野県庁 → 長野道豊科 (1A)

              
アルピコ交通所属時代
公式側  2012.05.23 長野駅前非公式側  2012.09.25 長野県庁
公式側(後)  2012.09.25 長野道豊科 非公式側(後)  2012.05.23 長野駅前
側面(公式側)  2014.01.07 長野営業所 ※許可を得て撮影 車内  2012.09.25
屋根上  2012.06.11 長野駅前
 
公式側  2014.08.13 松本営業所 ※許可を得て撮影
 ※松本営業所待機シーン
川中島バス所属時代
公式側  2010.12.01 大塚南車庫 ※許可を得て撮影 非公式側  2010.06.01 長野駅前
公式側(後)  2010.06.01 長野駅前 非公式側(後)  2010.12.26 新宿西口
側面(公式側)  2010.12.01 大塚南車庫 ※許可を得て撮影
屋根上社番が入る前の姿
公式側  2008.09.20 大塚南車庫 ※バスツアーで撮影 非公式側  2008.08.21 長野駅前
公式側(後)  2008.09.20 大塚南車庫 ※バスツアーで撮影 非公式側(後)  2008.08.21 長野駅前
撮影日DATA   
・2008年 8/21、9/20、10/31   ・2009年 2/16   ・2010年 6/1、12/1・26   ・2011年 5/8・24   ・2012年 5/23、7/28、9/25
・2013年 6/11、8/13、9/24   ・2014年 1/7・29、3/4、4/1、5/13、8/13、9/9、11/4、12/9(引退後)