長野市を走る路線バス応援サイト

                 
特急バス
EXPRESS CARS
40785号車 アルピコ交通
ALPICO KOTSU
番号40785 ナンバー松本200 か ・785
シャシメーカー日野車体メーカー日野
シャシ型式KC-RU4FSCB扉プラグ
年式1996年式トイレなし
車名セレガGJ座席定員45+8人
所属営業所白馬床SHD
備考元は本社所属で貸切用だったセレガGJ。新宿線の増車運用などには入った事もありましたが、10年末〜11年始に路線転用改造されました。最大の特徴は天井から吊り下げられたLED式の行先表示器です。道路から見ると物凄い高さにあります。このLEDは車内TVに台座を介して固定されているようです。また、屋根上社番が少しズレて貼り付けられています。
11年3月下旬に松本ナンバーに再登録され、白馬へ移籍しました。15年前半までには引退しているようですが個人的には12年以降撮影出来ていません。
シート配列
ナンバー変遷  年月内容ナンバー  社番
・1996    川中島バス新車導入
・2011.03  白馬転属
・2011.04  アルピコ交通設立
長野22 あ 2169
松本200 か ・785
〃
 (42169)
 (40785)
 (40785)

              
アルピコ交通所属時代
公式側  2011.07.12 長野駅東口非公式側  2011.04.05 長野駅東口
公式側(後)  2011.04.05 長野駅東口 非公式側(後)  2011.04.05 長野駅東口
川中島バス所属時代
公式側  2011.03.28 長野駅東口非公式側  2011.03.28 長野駅東口
公式側(後)  2011.03.28 長野駅東口 非公式側(後)  2011.03.28 長野駅東口
路線転用改造された姿
公式側  2011.03.09 長野駅東口非公式側  2011.01.11 長野駅東口
公式側(後)  2011.03.09 長野駅東口 非公式側(後)  2011.03.14 長野駅東口
側面(非公式側)  2011.01.11 長野駅東口 後面  2011.01.11 長野駅東口
行先表示器  2011.01.11 長野駅東口
貸切車時代の姿
公式側  2008.09.20 大塚南車庫 非公式側  2010.05.25 大塚南車庫
公式側(後)  2010.05.25 大塚南車庫 非公式側(後)  2009.08.24 大塚南車庫
撮影日DATA   
42169号車時代:  ・2008年 4/5、9/20、10/31   ・2009年 2/16、8/24   ・2010年 4/21、5/25   ・2011年 1/11、2/16、3/5・9・14
40785号車時代:  ・2011年 3/28、4/5、7/12、9/11