長野市を走る路線バス応援サイト

                 
特急バス
EXPRESS CARS
40787号車 アルピコ交通
ALPICO KOTSU
番号40787 ナンバー松本200 か ・787
シャシメーカー日野車体メーカー日野
シャシ型式U-RU3FSAB扉プラグ
年式1994年式トイレなし
車名セレガGJ座席定員41+7人
所属営業所大町床SHD
備考エコール・ド・まつしろ号専用車でしたが、10年5月頃に路線化転用改造をされましたが、42035号車(→40747号車)とは異なり暫く長野ナンバーで運用されました。この車の改造完了を以って、3台あったエコールドまつしろ号専用車は全て一般色に変更されました。
11年3月下旬に大町へ移籍し再登録されました。短期間ですが川中島バス単独表記で松本ナンバーを付けていた時期がある事になります。14年前半に40747号車と共に引退しました。
シート配列
ナンバー変遷 年月内容ナンバー  社番
・1994    川中島バス新車導入
・2011.03  大町転属
・2011.04  アルピコ交通設立
長野22 あ 2036
松本200 か ・787
〃
 (42036)
 (40787)
 (40787)

                    
アルピコ交通所属時代
公式側  2013.05.13 長野駅東口非公式側  2011.12.27 長野駅前
公式側(後)  2012.08.13 信濃大町駅前 非公式側(後)  2012.08.13 信濃大町駅
前面  2012.08.13 信濃大町駅
川中島バス所属時代
公式側  2010.10.12 日赤前非公式側  2011.03.09 長野駅東口
公式側(後)  2010.06.30 長野駅東口 非公式側(後)  2011.03.09 長野駅東口
側面(公式側)  2010.05.23 長野駅東口 ※画像提供;ホリデー横浜様 側面(非公式側)  2011.02.21 長野駅東口
後面  2010.05.25 大塚南車庫 ※許可を得て撮影
貸切車(エコールドまつしろ号)時代の姿
公式側  2007.10.21 善光寺大門 非公式側  2008.09.23 松代営業所 ※敷地外から撮影
公式側(後)  2008.09.23 松代営業所 ※敷地外から撮影 非公式側(後)  2008.09.20 長野駅東口
撮影日DATA   
42036号車時代:  ・2007年 10/21   ・2008年 9/20・23、10/31   ・2009年 2/16、8/24   ・2010年 5/25、6/30、10/12・13、12/1
・2011年 2/21、3/9・14
40787号車時代:  ・2011年 4/12、12/27   ・2012年 8/13   ・2013年 5/13、9/21、12/27   ・2014年 4/1、5/13