長野市を走る路線バス応援サイト

                       
特急バス
EXPRESS CARS
40909号車 アルピコ交通
ALPICO KOTSU
番号40909 ナンバー松本200 か ・909
シャシメーカー日野車体メーカー日野
シャシ型式KC-RU4FSCB扉プラグ
年式1996年式トイレなし
車名セレガFD座席定員45+8人
所属営業所大町床HD
備考貸切用として導入されたセレガFD。時期は不明ですが、扉窓内にサボ受けが付けられていました。08年の時点で既に装備していた模様です。また、リアのガーニッシュが一部赤色になりました。これについても詳細な変更時期は不明です。
11年3月に路線転用改造を受けましたが、改造車でLED三方表示となったのは初めてです。前面LEDは他の車両と異なり中央にあるため、ルームミラーはLED筐体を介して取り付ける方法に改められています。13年5月頃に大町へ転属し、松本ナンバーに再登録されました。14年夏までには引退している模様です。
シート配列
ナンバー変遷 年月内容ナンバー  社番
・1996    川中島バス新車導入
・2011.04  アルピコ交通設立
・2013.05  大町転属
長野22 あ 2174
〃
松本200 か ・909
 (42174)
 (42174)
 (40909)
乗車履歴  乗車日    乗車路線   乗車区間 (座席)
2011.05.29  高速 長野―松本線松本BT → 昭和通り (1A)

                    
大町転属後の姿
非公式側(後)  2014.03.04 長野営業所
長野営業所所属時代
公式側  2011.05.18 長野BT非公式側  2011.11.16 長野駅前
公式側(後)  2011.05.29 昭和通り非公式側(後)  2012.05.23 長野駅前
側面(非公式側)  2012.09.25 長野駅前前面  2012.06.04 長野営業所
後面  2012.06.24 長野駅東口車内  2011.05.29
前面LED設置状態  2011.05.29
川中島バス所属時代
公式側  2011.03.31 長野駅前公式側(後)  2011.03.31 長野駅前
路線転用改造される前の姿
非公式側(後)  2010.10.13 大塚南車庫
リアガーニッシュ変更前の姿
非公式側  2009.02.16 大塚南車庫公式側(後)  2010.04.21 大塚南車庫
非公式側(後)  2010.05.15 上田駅前側面(非公式側)  2010.05.25 大塚南車庫
ホイールキャップ  2010.05.15 上田駅前
屋根上社番が入る前の姿
公式側  2008.09.20 大塚南車庫
撮影日DATA   
42174号車時代:  ・2007年 10/8   ・2008年 4/5、9/20   ・2009年 2/16、8/24   ・2010年 4/21、5/15・25、10/13
・2011年 2/2、3/31、5/18・29、8/21、9/11、11/16   ・2012年 5/23、6/4・24、7/16、9/25   ・2013年 4/9
40909号車時代:  ・2014年 3/4