長野市を走る路線バス応援サイト

                    
路線バス
LOCAL CARS
40990号車 アルピコ交通
ALPICO KOTSU
番号40990 ナンバー長野200 か ・990
シャシメーカーいすゞ車体メーカーIK
シャシ型式U-LV218L扉配置前後引戸
年式1994年式導入年2007年6月
車名キュービック元事業者山陽電鉄
所属営業所長野
備考07年6月に戸隠に配属された山陽キュービック。09年夏に妙高へ転属し、長岡ナンバーに再登録されました。しかし同年11月末には再び長野ナンバーで再登録されました。しばらく側面の社番は40768のままで走行していましたが、10年4月下旬に正規の社番に修正されました。11年4月から5月前半の間にリアの窓内にあった
「うしろのり あとばらい」サボが無くなっています。しかしいつの間にか戻されました。13年末に引退している模様です。山陽時代の社番は1475、ナンバーは神戸22あ5438です。
ナンバー変遷 年月内容ナンバー  社番
・2007.06  川中島バス中古導入
・2009    妙高転属
・2009.11  本社転属
・2011.04  アルピコ交通設立
長野200 か ・768
長岡200 か ・548
長野200 か ・990
〃
 (40768)
 (40548)
 (40990)
 (40990)
製造番号シャシ:3000113  車体:53782  1994年2月製造

                    
アルピコ交通所属時代
公式側  2012.04.29 長野駅前非公式側  2012.04.29 長野駅前
公式側(後)  2012.07.02 長野BT非公式側(後)  2012.06.25 長野駅前
側面(公式側)  2012.07.02 長野BT側面(非公式側)  2012.06.25 長野駅前
リア窓内サボが無かった頃の姿
公式側  2012.01.22 長野駅前非公式側  2012.01.22 長野駅前
非公式側(後)  2012.01.15 長野駅前側面(非公式側)  2012.01.22 長野駅前
リア窓内サボが無くなる前の姿
公式側  2011.04.06 末広町交差点公式側(後)  2011.04.06 末広町交差点
川中島バス所属時代
公式側  2010.05.03 長野BT前非公式側  2010.06.01 長野駅前
公式側(後)  2010.05.03 長野BT前非公式側(後)  2010.06.15 日赤前
側面(非公式側)  2010.06.15 日赤前
再登録当時の姿
公式側  2010.04.18 南長野運動公園  ※許可を得て撮影
  ※画像提供;ホリデー横浜様
非公式側  2010.03.18 末広町交差点
 
公式側(後)  2009.12.06 長野駅前
  ※画像提供;ホリデー横浜様
非公式側(後)  2010.03.18 末広町交差点
 
側面(非公式側)  2010.01.29 末広町交差点
導入当初(40768号車)の姿
公式側  2008.08.21 長野駅前非公式側  2007.12.25 長野駅前
非公式側(後)  2008.09.09 長野駅前
撮影日DATA   
40768号車時代:  ・2007年 9/23、11/4、12/25   ・2008年 1/3、8/21、9/9・15
40990号車時代:  2010年 1/29、3/18、5/3・5、6/1・15   ・2011年 2/2・16・22、3/6、4/6、5/18
・2012年 1/15・22、4/29、6/25、7/2・16・24、10/1・25、11/13