長野市を走る路線バス応援サイト

              
千曲市循環バス
LOCAL CARS
千曲14号車 アルピコハイランドバス
ALPICO HIGHLAND BUS
番号千曲14 ナンバー長野200 あ ・・14
シャシメーカー日野車体メーカー日野
シャシ型式KK-RX4JFEA扉配置前
年式1999年式導入年1999年式
車名リエッセ元事業者新車導入
所属営業所長野
備考千曲市循環バス用のトップドアリエッセ。この車は南北線の専用車「しなの」でした。09年3月14日の千曲駅開業に伴い東西線が開業し、南北線は東部線に吸収される形で廃止となり、この車は信州観光バスへ移管。
現在はH大山田線「ほっとバス」専用車として運行されています。色は赤が濃いピンク色になった以外、殆ど一緒です。尚、南北線の番号はいま東西線が名乗っているCであったと推測されますが、当時の資料が無いため詳細は不明です。
車両変遷

※情報提供;
ホリデー横浜様他
 年月内容
・1999年4月1日  更埴市循環バス路線開設。運行担当は川中島グリーン観光バス。
・2000年4月1日  ハイランド設立に伴い担当がアルピコハイランドバスに。
・2003年9月1日  千曲市発足(担当はハイランドのまま、路線も不変)。
・2004年4月5日  旧市町営バスを統合し千曲市循環バスに改編。
・2009年1月1日  ハイランドの松電吸収合併に伴い担当が松本電鉄に。
・2009年3月14日 南北線廃止に伴い信州観光バスへ移管される。

公式側  2011.02.20 上山田庁舎 非公式側  2011.02.20 上山田庁舎
ロゴ  2011.02.20 上山田庁舎 非公式側  2003.08.15 屋代駅 ※画像提供;ホリデー横浜様