長野市を走る路線バス応援サイト

ROUTE GUIDE

路線ガイド

【45】北屋島線

運行担当:アルピコ交通川中島バス


周辺施設等バス停周辺施設等
長野放送【45】長野バスターミナル A
Nagano Bus Terminal
【45】長野放送54 187 817
JR・長野電鉄【45】長野駅 D
Nagano Sta.
【45】JR・長野電鉄54 187 808
↑千石入口
Sengoku-iriguchi
↓54 217 022
again、西光寺↑かるかや山前
Karukayasan-mae
↓again、西光寺54 217 173
TOiGO、
もんぜんぷら座
↑A 昭和通り @
Showadori
↓TOiGO、
もんぜんぷら座
54 217 537
市役所前駅↑千歳町
Chitosechou
↓市役所前駅54 218 486
長野市役所↑市役所前
Shiyakusho-mae
↓長野市役所54 218 472
鶴賀病院↑長野鶴賀
Nagano Tsuruga
↓鶴賀病院54 219 430
↑中村
Nakamura
↓54 219 414
西友 高田店↑守田神社前
Morita Jinja-mae
↓西友 高田店54 220 340
↑五分一西
Gobuichi-nishi
↓54 220 355
↑五分一
Gobuichi
↓54 221 305
古牧小学校
長野陸運局
↑古牧小学校前
Komaki Shougakkou-mae
↓古牧小学校
長野陸運局
54 221 315
↑若宮
Wakamiya
↓54 222 304
三陽中学校↑三陽中学校入口
San-you Chuugakkou-iriguchi
↓三陽中学校54 222 318
↑西尾張部
Nishiowaribe
↓54 223 330
↑南長池
Minaminagaike
↓54 223 338
↑木工団地入口
Mokkoudanchi-iriguchi
↓54 223 352
↑水原神社前
Minamoto Jinja-mae
↓54 224 337
↑北長池
Kitanagaike
↓54 224 582
朝陽小学校↑朝陽小学校南
Asahi Shougakkou-minami
↓朝陽小学校54 224 764
↑屋島西
Yashima-nishi
↓54 225 574
【45】北屋島
Kitayashima
【45】54 225 434
備考:
長野市東部にある北屋島へ向かう路線です。
日中は曜日問わず【46】大豆島線と30分間隔で運行されています。
【46】大豆島線はBT毎時30分発、この【45】北屋島線はBT毎時00分発が基本となります。
朝晩を中心に長野駅始発着便があり、長野駅行の表示は系統番号なしです。
終点の北屋島は道路沿いに道路幅+αのスペースがあり、そこがバス停です。
しかし転回するだけのスペースが無く、道路を完全に塞いで転回します。

12年10月1日からの駅前工事による変更点;
北屋島行は新5番のりばからの出発です。ローソン前からの発車となります。ご注意ください!
併せて北屋島行は工事期間中、末広町を経由しません(長野BT行はもともと非経由)。
長野BT行は8番のりば(メトロポリタン前)で乗降扱いとなります。
長野駅行は降車場(A・B)で降車扱いとなります(例外あり)。

他路線との共用区間
長野駅―昭和通り【1】東長野病院線、【2】三才線、【3】浅川西条線
【4】檀田線、【7】運動公園線、【8】屋島線
【9】平林線、【10】善光寺線、【11】【21】日赤線
【12】牟礼線、【14】保科温泉線、【16】若槻団地線、
【17】西条線、【26】新町線、【27】高府線、
【30】松代本線、【37】田牧線、【70急】【71】戸隠線
【73】県道戸隠線、【74】鬼無里線、【79】川後線
市街地循環ぐるりん号
長野駅―市役所前【32】運免線、【33】北原線、【34】三本柳線
長野駅―長野鶴賀【46】大豆島線、【48】北屋島線

運行本数【2012年9月現在】
下り長野BT→北屋島平日18本、土休日16本
長野駅→北屋島平日6本
上り北屋島→長野BT平日17本、土休日15本
北屋島→長野駅平日6本