長野市を走る路線バス応援サイト

ROUTE GUIDE

路線ガイド

【48】金井山線

運行担当:アルピコ交通川中島バス


周辺施設等バス停周辺施設等
長野放送【48】長野バスターミナル B
Nagano Bus Terminal
【48】長野放送54 187 817
JR・長野電鉄↑長野駅 D
Nagano Sta.
↓JR・長野電鉄54 187 808
↑千石入口
Sengoku-iriguchi
↓54 217 022
again、西光寺↑かるかや山前
Karukayasan-mae
↓again、西光寺54 217 173
TOiGO、
もんぜんぷら座
↑A 昭和通り @
Showadori
↓TOiGO、
もんぜんぷら座
54 217 537
市役所前駅↑千歳町
Chitosechou
↓市役所前駅54 218 486
長野市役所↑市役所前
Shiyakusho-mae
↓長野市役所54 218 472
鶴賀病院↑長野鶴賀
Nagano Tsuruga
↓鶴賀病院54 219 430
長野国道事務所
千曲川河川事務所
↑七瀬中町
Nanase Nakamachi
↓長野国道事務所
千曲川河川事務所
54 219 067
長野商工会議所↑商工会議所前
Shoukoukaigisho-mae
↓長野商工会議所54 189 816
南部小学校↑南部小学校前
Nanbu Shogakkou-mae
↓南部小学校54 189 517
↑郵政公社前
Yuseikousya-mae
↓54 189 308
↑森林管理局前
Shinrinkanrikyoku-mae
↓54 189 159
栗田病院↑東栗田
Higashikurita
↓栗田病院54 159 850
芹田小学校↑芹田小学校前
Serita Shogakkou-mae
↓芹田小学校54 159 642
文化学園↑文化学園前
Bunkagakuen-mae
↓文化学園54 159 440
アークス↑アークス入口
Arcs-iriguchi
↓アークス54 129 492
↑綱島
Tsunashima
↓54 099 241
↑梵天
Bonten
↓54 069 729
↑四ツ橋
Yotsubashi
↓54 070 666
↑川合
Kawai
↓54 070 592
↑前淵
Maebuchi
↓54 071 483
↑中真島
Nakamashima
↓54 070 194
↑本道
Hondou
↓54 040 840
↑宮前
Miyamae
↓54 039 831
↑下小島田
Shimo-Oshimada
↓54 038 413
長野電鉄屋代線、
寺尾小学校
↑金井山
Kanaiyama
↓長野電鉄屋代線、
寺尾小学校
54 009 578
↑柴
Shiba
↓54 009 275
↑東寺尾北
Higashiterao-kita
↓177 864 597
↑東寺尾
Higashiterao
↓177 864 267
↑松代温泉入口
Matsushiro Onsen-iriguchi
↓177 834 898
※松代温泉
経由便のみ※
↑松代柳町
Matsushiro Yanagimachi
↓※松代温泉
経由便のみ※
177 865 077
↑松代温泉
Matsushiro Onsen
↓177 835 739
↑松代柳町
Matsushiro Yanagimachi
↓177 865 077
↑松代温泉入口
Matsushiro Onsen-iriguchi
↓177 834 898
↑松代中町
Matsushiro Nakamachi
↓177 834 525
長野電鉄屋代線↑松代駅
Matsushiro Sta.
↓長野電鉄屋代線177 834 486
松代総合病院↑長野松代総合病院
Nagano Matsushiro Sougoubyouin
↓松代総合病院177 834 280
↑松代八十二銀行前
Matsushiro 82 Ginkou-mae
↓177 834 102
↑木町
Kimachi
↓177 834 109
↑御安
Goan
↓177 834 053
↑松山町入口
Matsuyamachou-iriguchi
↓177 804 775
↑荒町入口
Aramachi-iriguchi
↓177 805 481
松代高校【48】松代高校
Matsushiro Koukou
【48】松代高校177 805 129
備考:
松代と長野BT・長野駅を金井山経由で結ぶ長野市廃止代替路線です。
一部便は途中で松代温泉を回って運行され、所要時間は60分にもなります。
しかし両端が同じ【30】松代本線と運賃を揃える必要があるため、
長野BT・駅から乗車した場合は金井山から先はずっと600円頭打ちとなります。
松代高校に到着した時には運賃表の半分強が600円を表示しています。
ルートは市街地の外れを走るため景色の変化も多く、右左折が多くて楽しいです。
乗車時間と運賃の兼ね合いを考えても間違いなく乗り得路線です。
松代温泉経由便は松代荘の駐車場まで入って転回しているものと思われます。
また、松代温泉経由便は松代温泉入口を2回経由します(場所は微妙に離れています)。

12年10月1日からの駅前工事による変更点;
松代高校行は新5番のりばからの出発です。ローソン前からの発車となります。ご注意ください!
併せて松代高校行は工事期間中、末広町を経由しません(長野BT行はもともと非経由)。
長野BT行は8番のりば(メトロポリタン前)で乗降扱いとなります。

他路線との共用区間
長野BT/長野駅―昭和通り【1】東長野病院線、【2】三才線、【3】浅川西条線
【4】檀田線、【7】運動公園線、【8】屋島線
【9】平林線、【10】善光寺線、【11】【21】日赤線
【12】牟礼線、【14】保科温泉線、【16】若槻団地線
【17】西条線、【26】新町線、【27】高府線
【30】松代本線、【37】田牧線、【70急】【71】戸隠線
【73】県道戸隠線、【74】鬼無里線、【79】川後線
市街地循環ぐるりん号
長野BT―市役所前【32】運免線、【33】北原線、【34】三本柳線
長野BT―長野鶴賀【45】北屋島線
長野BT―商工会議所前【46】大豆島線
南部小学校前―文化学園前【85】東口線
アークス入口―綱島【11】【21】日赤線
松代温泉入口―松代八十二銀行前【139】赤柴線
松代中町―松代高校【30】松代本線
木町―松代高校【130】松代篠ノ井線

運行本数【2012年9月現在】
下り長野BT→松代高校(松代温泉非経由)平日6本
長野BT→松代高校(松代温泉経由)平日2本
上り松代高校→長野BT(松代温泉非経由)平日5本
松代高校→長野BT(松代温泉経由)平日2本