長野市を走る路線バス応援サイト

ROUTE GUIDE

路線ガイド

【70急】ループ橋経由戸隠線

運行担当:アルピコ交通川中島バス


周辺施設等バス停周辺施設等
長野放送【70急】長野バスターミナル @
Nagano Bus Terminal
【70急】長野放送54 187 817
JR・長野電鉄↑G 長野駅 F
Nagano Sta.
↓JR・長野電鉄54 187 774
↑千石入口
Sengoku-iriguchi
↓54 217 023
again、西光寺↑かるかや山前
Karukayasan-mae
↓again、西光寺54 217 294
TOiGO、
もんぜんぷら座
↑E 昭和通り B
Showadori
↓TOiGO、
もんぜんぷら座
54 217 625
↑セントラルスクゥエア
Central Square
↓54 217 775
北野文芸座↑権堂入口
Gondou-iriguchi
↓北野文芸座54 247 055
ぱてぃお大門↑花の小路
hana-no-kouji
↓ぱてぃお大門54 247 236
善光寺↑A 善光寺大門 @
Zenkoji Daimon
↓善光寺54 247 416
54 248 600城山小学校↑城山小学校前
Joyama Shogakkou-mae
善光寺西
Zenkoji-nishi
↓54 247 860
54 278 064城山公園↑城山公園前
Joyamakouen-mae
善光寺北
Zenkoji-kita
↓桜坂54 277 178
長野高校↑長野高校入口
Nagano Koukou-iriguchi
↓長野高校54 309 061
↑浅川農協前
Asakawa Noukyou-mae
↓54 339 254
↑北郷岩原
Kitagou Iwara
↓54 395 738
スパイラル↑スパイラル
Spiral
↓スパイラル54 454 012
↑飯綱第4リフト
Iizuna 4th Lift
↓54 482 078
飯綱高原スキー場↑飯綱高原スキー場
Iizuna Kougen Ski-jou
↓飯綱高原スキー場54 452 548
大座法師池、
飯綱高原キャンプ場
↑飯綱高原
Iizuna Kougen
↓大座法師池、
飯綱高原キャンプ場
54 422 409
アゼィリア飯綱↑いこいの村入口
Ikoinomura-iriguchi
↓アゼィリア飯綱54 421 113
↑飯綱湖入口
Iizunako-iriguchi
↓54 421 192
↑ウエストサイド飯綱
Westside Iizuna
↓54 421 603
↑飯綱登山口
Iizuna Tozanguchi
↓54 420 794
↑一の鳥居
Ichinotorii
↓382 749 805
↑大久保
Ookubo
↓382 779 453
↑そば博物館
Soba Hakubutsukan
↓382 779 453
吉田高校戸隠分校↑商工会館前
Shoukoukaikan-mae
↓吉田高校戸隠分校382 804 745
↑地蔵堂前
Jizoudou-mae
↓382 804 890
↑戸隠宝光社
Togakushi Houkousha
↓382 834 350
戸隠営業所↑戸隠営業所
Togakushi Eigyousho
↓戸隠営業所382 865 016
↑中社大門
Chuusha Daimon
↓382 865 319
戸隠神社【70急】戸隠中社
Togakushi Chuusha
【70急】戸隠神社382 865 556
※春〜秋季ダイヤ(延長運転)※※冬季ダイヤ(延長運転)※
382 894 262↓↑鏡池入口
Kagamiike-iriguchi
公明院入口
Koumyouin-iriguchi
↓↑382 895 129
382 894 654戸隠森林植物園、
森林学習館
↓↑森林植物園
Shinrinshokubutuen
越水ヶ原
Koshimizugahara
↓↑382 895 464
1004 009 357戸隠流忍法資料館↓↑戸隠奥社入口
Togakushi Okusha-iriguchi
越水旅館街
Koshimizu Ryokangai
↓↑382 895 655
1004 009 357戸隠キャンプ場【70急】戸隠キャンプ場
Togakushi Canp-jou
戸隠スキー場入口
Togakushi Ski-jou-iriguchi
↓↑1004 011 075
戸隠スキー場
Togakushi Ski-jou
【70急】戸隠スキー場1004 011 168
備考:
長野バスターミナルから戸隠高原を浅川ループ橋経由で結ぶ観光路線です。
A1地区に車庫があった名残で長野駅は7番のりばに発着します。
【71】バードライン戸隠線とセットでダイヤ編成がされており、
下りはBT発10時台まで【70急】、11時以降は【71】となります。
逆に上りは14時台までは【71】、15時以降は【70急】が運行されます。
中社宮前が本来の終点で、冬季とそれ以外で延長運転区間が異なります。
ループ橋経由で運行される【70】は急行として運行されますが、
急行ではない【71】より遠回りのため所要時間が5分長い変則的ダイヤとなっています。
尚、急行とは言いますが特別料金などは必要ありません。
14年4月1日(火)にバス停名の改称が行われました。
大門南→花の小路、宝光社→地蔵堂前、宝光社宮前→戸隠宝光社、中社宮前→戸隠中社、奥社→戸隠奥社入口。

12年10月1日からの駅前工事による変更点;
長野BT行は8番のりば(メトロポリタン前)で乗降扱いとなります。
尚、戸隠行はのりば等の変更はありません。

他路線との共用区間
長野駅―昭和通り【1】東長野病院線、【2】三才線、【3】浅川西条線
【4】檀田線、【7】運動公園線、【8】屋島線
【9】平林線、【12】牟礼線、【14】保科温泉線
【30】松代本線
【32】運免線、【33】北原線
【34】三本柳線
【37】田牧線、【45】北屋島線、【46】大豆島線
【48】金井山線
長野BT―善光寺大門【26】新町線、【27】高府線、【74】鬼無里線
【79】川後線
長野駅―善光寺大門【10】善光寺線、市街地ぐるりん号
長野BT―善光寺大門、
商工会館前―中社宮前
【73】県道戸隠線
長野BT―善光寺北/城山公園前、
飯縄高原―中社宮前
【71】バードライン戸隠線
長野駅―善光寺北/城山公園前【11】【21】日赤線、【16】若槻団地線、【17】西条線

運行本数【2012年春季ダイヤ】
下り長野BT→戸隠キャンプ場毎日4本
上り戸隠キャンプ場/中社宮前→長野BT毎日5本